FAQ:よくあるご質問をまとめました
Q. 予約方法について教えてください。
A. 以下のいずれか、お好みの方法でご予約ください。
・予約サイトから:HP内の予約ボタンを押していただくと予約サイトに入ります
・LINE から:HP内のLINEアイコンよりお友達登録いただき、ご連絡をお願いいたします
・メールから:HP内の”お問い合わせ”よりメールにてご連絡をお願いいたします。
Q. 予約の変更やキャンセルはできますか?
A. はい。ご予約日の2日前の21:00までに変更・キャンセルのご対応をお願いいたします。
それ以降の変更やキャンセルつきましては、やむを得ない場合を除いてキャンセル料を頂戴しております。
Q. 漢方経絡トリートメントの施術前後に気をつけることはありますか?
A. お食事は、施術前後1時間半程度空けていただけますようお願いいたします。
Q. 漢方経絡トリートメントを控えた方がいい場合はありますか?
A. 以下に該当する方は控えていただけますようお願いいたします。
・妊娠または妊娠の可能性がある方、授乳中の方
・ペースメーカー等の医療機器を使用している方
・発熱している方
・怪我、疾病等により通院中・治療中の方
・泥酔されている方
Q. 漢方経絡トリートメント 1回の施術で不調はよくなりますか?
A. 初めての施術を受けた後、軽さを感じたり、よく眠れたり、といった効果を感じられる方はいらっしゃいますが、1度の施術でこの先ずっと効果が持続するわけではありません。ある程度集中して施術を受けていただき、効果や変化を実感していただきながら、定期的なケアを心がけていただけることでよい状態を保てるようになります。
Q. 漢方経絡トリートメント と 刮痧(かっさ)は何が違いますか?
A. 両者はいずれも、経絡(気血の流れる道、ツボの通り道)にアプローチするのですが、アプローチの仕方に違いがあります。「漢方経絡トリートメント」は、温めながらコリを緩めて、じっくりとほぐしていくイメージ。施術時のリラックス度が高い施術です。「漢方かっさ」は、ヘラを使って経絡に沿って擦るので、箇所によって(滞りのあるところ)は痛みを感じることもあり、またかっさをした部分は赤く跡が残るので、見た目は痛そうに感じますが、施術後のスッキリ感が強く感じられます。(個人差があります)
Q. 刮痧(かっさ)を受けるにあたって注意することはありますか?
A. 刮痧をした部分は、痧の跡が赤く残ります。
痧の跡は3日~1週間程度(個人差があります)残りますので予めご了承ください。
首から背中を露出する予定がある方は、施術日にご注意ください。
特に夏場は、痧の跡が気になる方はストール等で隠されることをおすすめします。
Q. 小顔・整顔は痛みがあるのではないかと心配です。
A. 当サロンの施術は、骨を強く押したりしないので、痛みを感じにくい施術です。
筋膜にアプローチした施術で、箇所によって痛みを感じる方もいらっしゃる可能性がありますが、痛みを感じない方がほとんどで、ウトウトとされる方も多くいらっしゃいます。
Q. 小顔・整顔は、メイクを落とさないと受けられないでしょうか?
A. プラチナ量子ジェルの効果を実感していただくためにメイクオフしていただきますが、メイクオフしなくても施術を受けていただくことは可能です。施術前のカウンセリングでご相談ください。
Q. 施術1回で小顔になれますか?
A. 初回の施術で小顔、リフトアップを実感していただく方がほとんどです。(変化には個人差があります)
日々のご自宅ケアと定期的な施術を組み合わせていただくことで、効果を保っていただけるようになります。
Q. 支払い方法は現金のみでしょうか?カードは利用できますか?
A. 現金、各種クレジットカード、交通系IC、バーコード決済等 ご利用可能となっております。
Q. 駅からの道順を教えてください。
A.
1. 元町・中華街駅
1番出口(山下公園)を出て、右手(山下公園方面)に進みます。
2. 2本目の「水町通り」を左折します。
3. 少し進んだ左手のベージュ色のマンションがライオンズプラザ山下公園になります。